Wiz on エゼルシャーン鯖にいる欲望にまみれた冒険者4人の日常
チックショー!しながらも不快な仲間と共に、楽しく煽り合う日常を晒した日記です
2012.11.04(3)
もうメンバーは疲れきってるが冒険は続く


そんなどうでもいい事よりも早くロサワルドいかせろ!
俺は早く草が刈りたいんだ!!


いの一番に辿りついたロサワルド、今までの湿っぽい窮屈なDとは違いこの開放感
MAPのどこからでも落ちて自殺できちゃうDです
この2層目にあの草たちがぼくをまっているのですね


ユニメンどもはなにか雑談している。とっとと行きますよ


なんでもいいから攻略に参加させる
草刈までいければこいつらはもう用済みだ


ひとりマッハで決戦場へ、第1決戦場からしてこの変化である
設置系の毒罠を使うmobとか始めてだ
罠で少しずつ削っていき皆を待つがなかなか来ない
第1決戦場はぐるりとおつかいに回るだけなのでそんな時間ないはずなんだがめちゃくちゃ遅かった やる気あるんですかね
ラスト1匹になり、とえいとを待っていると、まさくにが最後の敵のタゲを持ったまま罠を起動させて倒してしまう事態が発生
そのおかげでとえいと1人クリアにならずまたやり直しに、まじまさくに


第2決戦場から第5決戦場まではこいつらしか出てこない、第1決戦場の変化とはなんだったのか
それにしても決戦場は巨大な敵ばかりだな・・・


ロサワルドの1層は、3段の層になっているMAPになっており、上から飛び降りれば1段目までショートカットできたりするなど、自由度が高くとても楽しい
だが飛びすぎると海ポシャして死んでしまうので気をつけないといけない 特にダッシュジャンプ


長いハシゴも地下のDで見かけるとうざったく思うが、こういうところだと登っていて楽しい 雰囲気って大事だな


ここは第4決戦場前、とえいとを待っている間景色を堪能する。素晴らしいな


この開放感、風景とってるだけで楽しめる・・・


とかやってたらハヤがいきなり投身自殺し始めた
マウスの右と左を同時押ししてしまって走ってしまったらしい、このMAPではハヤに限らず全員落ちて死にまくっていた
道がいきなり欠けてたりして落ちたりとかもある


ダッシュでもどってくるハヤ
こういうMAPで下の階層で動いてるプレイヤーとかmobが見えるっていうのが胸躍る
広いワールドにいるんだなって実感できる

草刈を目的にだけ来ていたが、攻略が進むにつれてロサワルドは今まで出たDの中で1番に好きなDになっていた

そしてハヤがもどってきたというのに来ないとえいと、いつもなら一番早く目的地まで着くくらい早いはずなのにこのMAPに限っては遅い
立体的なDが苦手なのだろうか、ちなみに大抵遅れてくるのがオルクです。地図みてもわからないことが多い


ようやく第4決戦場、ハヤが巨人に囲まれて圧死していたので復帰するまでマサクニがここをグルグル回って逃げていた


静止にかかるハヤ、まさくには危うくチーズになるところだった


そして最後の第5決戦場、やたらと早く、ありえない攻撃範囲の技を使ってくる でも弱かった

これで第1層は終わり、早速草刈に向かう

楽に倒せるうえに経験値のうまさがはんぱじゃない・・・ 無我夢中で殴りまくる
とえいとはすでに寄生キャラに、まさくには寝ていた

まさくにがいないので適当に狩りしているといきなりドワーフに襲わる一行
初のD内でのPKとの遭遇である
すぐに迎撃体勢にうつる、斧でがっつがっつ殴ってみるがこちらのダメージは20ほどしか通らない
しかしドワーフの攻撃は100とかくらう、さらにはDAを使われてノックバックさせれられず物理バトルじゃ勝ち目がなく殺されまくる


魔法耐性はあまりないようでハヤのアローで200以上入る。で、ほぼハヤ1人で倒してしまっていた
ウチはちっくしょーばっかしてました。せめてレグバ撃つべきだった
FIGじゃ勝ち目がなさすぎるので、土MAGもってきてアクトとトレマーぶつけてやると意気込む
すでに狩りも解散間近でダラダラしていたので、新たな展開に皆テンションがあがっていた
とえいとも一番育ってるシーフを取りにもどる

そして土MAGでハヤのところへいくと、ちょうどドワーフが帰るところだった
ドワーフを見送ってウチらも街へ帰る
1人出遅れたとえいとはどこかで敵がくるのを待ち伏せしてたらしい、何やってんだか

ロサワルドまできてついにD内で積極的なPKを見かけることになり、これからは注意して狩りをしなければならないなと話し合って今日は寝ることにした

WebClapRes
11/07 16:05 ありんさん
わざわざどもです。貼ってやってください、よろしくお願いします!


茜さんの生活はこちら
ウィザードリィ オンライン・攻略ブログ
ブログランキング参加中