ある風MAGのこんな変化

土下座から始まる

新しいアバター着こなしのお披露目です。
まぁ着替えたの結構前だし、
オルクの日記にも映ってますが こちらのハヤ記では初出なのでごあいさつを 深々
新しいアバターの、エージェントセット いいですね~
落ちついた色合いの服装に、真っ白なインナーが大人の雰囲気でてます。
ボトムズまで着用するのもいいんですが、私は
頭:ウィザードオーナメント
脚:突風のブラックスロップス
にアバターをつけずにいるこの構成が気に入りました。
オルクにも言われましたが、乗馬の騎手のようなかっこよさと大人の魅力があると思います。
そこの貴方も複数の服装を組み合わせて 着こなし美人を目指しましょう!
と どーでもいい話題はこのくらいにしておいて
風MAGがレベル37になったので、今回は スキルレベルが2に上昇した、
フレイムサークル ウインドバースト の変化を実証していこうかと思います。
魔法攻撃力は399 各属性はもちろん100 この状態での集計となります。
スタントマンとして、おなじみの荒廃ゾンビさんにお願いしました。

彼らはとてもイケメンなタフガイなので、快くOKしてくれましたよ。


こちらがレベル1状態のフレイムサークル。 写真にでてるダメージが最高で5回HITします。
拡大していまさら気付きましたが、スキル説明に ”爆発的な炎を熾し・・・”え 熾し・・・?
読めなかったので調べてみたら
シ、さか(ん)、おこ(す)、おき
と読むようです。
漢字検定1級に登録もされているこの漢字、超かっこよくないですか?
ちょっとちゅうにびょー的な見た目ですが、普段の会話にさりげなく
”俺を熾してしまったとはな・・・我が寄生の眠りを妨げるとは骨のあるやつよ・・・ククク”
とか使ってみるとイケてますね。
そしてこっちが、


レベル2になったフレイムサークル。
1400くらいに見えるダメージは、ゾンビがデコイなぐったダメージです。
この情報を元に、細かい集計をしていきます。
レベル1状態:2761~3037
レベル2状態:2970~3300
えーっとつまり・・・(電卓電卓っと)
最低が209 最高が263上昇してる ってところでしょうか
レベル1状態を基準にすると、約8.7%のダメージ上昇率というのでしょうかね。
これはダメージの伸びとしてはなかなか高いのではないでしょうか。
再詠唱時間も、54s → 51.3s と、5%の短縮
職業特性のCT現象に乗算でかかってるんでしょうかね。なかなかの短縮だと思います。
次にウインドバーストに移ります。


レベル1だよー!
いつ見てもカッコイイです。


こっちがレベル2。
ん・・・? 9950ダメ? もしかしてこれは・・・
もうちょっとドーピングしたら・・・?

イヤッタアアアアア!
MAGにて初の一万ダメージの大台に!!
まぁゾンビは風弱点なのでこれは大げさなダメージにすぎないんですが、
それでも一つの目標に到達できたようで感無量です。

こっちは水属性相手(風が普通のダメージ出る)のウインドバースト。 夢を見すぎてはいけません。
さて 細かい集計に入ります。
レベル1状態:8263~9089(属性抜きで 5503~6053)
レベル2状態:8955~9950(属性抜きで 5964~6626)
最低が692 (属性抜きで 461)
最高が861 (属性抜きで 573)
上昇していることがわかります。
ざっと計算すると、ダメージが約9.5%上昇している ことになりますね。
再詠唱時間の短縮は 0.9s フレイムサークルと同じく乗算して5%の短縮のようです。
今後スキルレベルがあがっていったらどうなるかはまだ分かりませんが、
ダメージの上昇率が減っていく なんてことはありえないと思うので、
かなり期待が持てるのではないでしょうか。
公式でも詠唱中の装備変更ができなくなった事態に対処していただけるようなので、
レベル40でのスキルレベル3が待ち遠しくなりました。
次回予告:
はや 「えっと 次はFIGの超回復構成を説明しようと思うんだけど。
風MAGの記事はレベル40になってからでもいいよね・・・?」
まさくに「はじめてまともな次回予告してる気がする」
はや 「あぁ、まさくにさん。私に代わって内心を代弁してくれてありがとうございます」
